⚖️

利用規約

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社dadam(以下「当社」といいます。)が提供するスマートフォンアプリ「dadam」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
ユーザーの皆様(以下「ユーザー」といいます。)が本サービスを利用する場合、本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意いただけない場合は、本サービスをご利用いただけません。
 
第1条(目的・適用)
  1. 本規約は、本サービスの提供条件および当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とします。
  1. 本規約は、日本国内において本サービスを利用する全てのユーザーに適用されます。
  1. 当社が本サービスに関して別途定めるガイドラインやポリシー、ヘルプページその他の規定(以下「個別規定」といいます。)がある場合、本規約と個別規定の内容が矛盾する場合は、個別規定が優先されるものとします。
 
第2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
  • 当社: 株式会社dadam
  • 本サービス(dadam): 当社が運営・提供するスマートフォンアプリ「dadam」および関連するウェブサービスや機能
  • ユーザー: 本規約に同意のうえ、本サービスを利用する個人または法人
  • コンテンツ: 本サービス上で閲覧または保存できる、テキスト、画像、動画、リンク等、あらゆる情報
 
第3条(サービスの概要)
  1. 本サービスは、SNS・雑誌・テレビなど、さまざまな媒体から得た「欲しいモノ」の情報をスムーズにアプリ上へ保存・管理する機能を提供します。
  1. ユーザーは、商品画像や商品名、価格、メモなどを管理・表示し、ウィッシュリストのように欲しいモノを一元化することができます。
  1. 本サービスは無料で提供されますが、将来的に有料機能を導入する可能性があります。有料機能導入の際には、別途利用料金や支払い方法等を定めるものとし、その詳細は本サービス内のお知らせやウェブサイトなどで案内します。
 
第4条(利用登録・年齢制限)
  1. 本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意の上、当社が定める方法(メールアドレス登録やサードパーティログイン等)で利用登録を行う必要があります。
  1. ユーザーが未成年(13歳以上18歳未満)の場合は、保護者または法定代理人の事前の同意を得て本サービスを利用してください。ただし、13歳未満の方は本サービスをご利用いただけません。
  1. 当社は、ユーザーが過去に本規約または個別規定に違反したことなどの理由により、利用登録の申請を承認しない場合があります。その場合、当社はその理由を開示する義務を負いません。
 
第5条(アカウント管理)
  1. ユーザーは、登録時に提供する情報(メールアドレス、パスワード、サードパーティログイン情報等)が正確かつ最新であることを保証するものとします。ユーザー情報が不正なものであると判明した場合には、ユーザーは内容を修正しなければなりません。当社は、ユーザー情報が不正である場合には、第6条の禁止事項に該当するものとみなし、同条に基づく措置をとることがあります。
  1. ユーザーは、自己の責任においてログイン情報を管理し、第三者に利用させたり貸与・譲渡したりしてはなりません。
  1. アカウントの不正使用によって生じた損害やトラブルに関して、当社は一切の責任を負いません。
  1. ユーザーがアカウントを削除した場合、当社はユーザーのコンテンツやデータを削除または匿名化することができます。詳細は当社が別途定めるプライバシーポリシーをご確認ください。
 
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
  1. 法令・公序良俗に違反する行為
      • 犯罪行為、犯罪予告、違法薬物や武器の取引、児童ポルノやわいせつ物の頒布など。
  1. 第三者の権利を侵害する行為
      • 他者の著作権、商標権、肖像権、プライバシーなどを侵害する行為。
      • たとえ私的利用であっても、第三者の著作権が及ぶ画像等を、権利者の許可なくダウンロード、保存、再利用する行為。
  1. 不適切コンテンツの投稿
      • 過度な暴力描写、差別的表現、誹謗中傷、わいせつな内容の投稿など。
  1. 本サービスの運営を妨害する行為
      • サーバーに過度の負担をかける、プログラムの改変、ウイルスや有害なコードの送信など。
  1. 自動化された手段によるデータ収集やスクレイピング、無断アクセス
      • ユーザーは、当社が事前に明示的な書面による許可を与えない限り、自動化された手段(クローラー、スクレイピングツール、ボットなど)を用いて本サービス内のデータやコンテンツを収集、検索、コピー、またはアクセスしてはなりません。
      • ユーザーがアクセス権限を有しないデータにアクセスしないこと、またはアクセスを試みないこと。
  1. 他ユーザーへのなりすまし、アカウントの不正利用
      • 他人のアカウントを使用する行為、複数アカウントを不正に作成・運用する行為。
  1. その他、当社が不適切と判断する行為
 
第7条(違反時の対応・再登録の制限)
  1. 当社は、ユーザーが本規約(第6条等)に違反したと認めた場合、またはそのおそれがあると判断した場合、ユーザーに事前通知することなく、以下の措置を講じることができます。なお、当社の行った措置について、その理由を開示する義務を負いません。
      • 投稿コンテンツの非公開化または削除
      • アカウントの一時停止または削除
      • その他、当社が必要と判断する措置
  1. 当社は、アカウントを削除されたユーザーが、当社からの事前の書面による明示的な許可を得ずに新しいアカウントを作成することを禁止します。
  1. 本条に基づく当社の措置によってユーザーに損害が生じた場合でも、当社は一切の責任を負いません。
 
第8条(知的財産権・コンテンツの扱い)
  1. 本サービスに関する商標、ロゴ、サービス名、ソフトウェア、画像、テキスト等に関する知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
  1. ユーザーが本サービスに投稿・保存するコンテンツ(写真、文章、その他の情報)に関する権利は、ユーザーまたは元の権利者に留保されます。ただし、当社は、本サービスの提供および宣伝・広報、機能改善の目的の範囲内で、ユーザーコンテンツを複製、公開、翻案などの方法により無償で利用できるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。
  1. ユーザーは、投稿するコンテンツについて、第三者の知的財産権その他の権利を侵害しないことに同意するものとします。万一権利侵害の問題が発生した場合、ユーザーは自己の責任と費用でこれを解決するものとし、当社は一切の責任を負いません。
  1. ユーザーは、本サービスを通じて保存した情報(画像、テキスト、リンク等を含みますが、これに限りません)を、あくまで私的かつ非商用の目的に限り利用するものとします。保存した情報を第三者に配信、販売、その他営利目的で利用することは禁止します。
 
第9条(免責事項)
  1. サービスの現状有姿提供当社は、本サービスを現状有姿で提供し、サービス内容や提供方法、機能、正確性、有用性、適時性等に関していかなる保証も行いません。本サービスに瑕疵(欠陥、バグ、エラーなど)がないことも保証しません。
  1. ユーザー責任ユーザーは自己の責任と判断で本サービスを利用するものとし、本サービスの利用または利用不能に起因して生じた損害や損失について、当社は一切責任を負いません。
  1. 間接損害・特別損害の免責当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、本サービスに関連して生じた損害いかなるについても責任を負わないものとします。また、当社が損害賠償責任を負う場合でも、その範囲は直接かつ通常の損害に限られます。
  1. ユーザー間または第三者との紛争本サービスの利用に関連して発生したユーザー間またはユーザーと第三者との間のトラブルや紛争について、当社は一切の関与をせず、責任も負いません。
  1. 外部サービスとの連携当社は、本サービスにおいてGoogleやApple IDなどの外部サービスとの連携機能を提供する場合がありますが、外部サービスの機能や安全性について保証するものではありません。外部サービスに起因してユーザーに生じた損害について、当社は責任を負いません。
 
第10条(規約の変更)
  1. 当社は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。
  1. 当社が本規約を変更する場合、変更内容およびその効力発生時期を本サービス内または当社ウェブサイト等で事前に告知します。重要な変更の場合は、ユーザーに電子メール等で通知する場合があります。
  1. ユーザーが本規約の変更後も引き続き本サービスを利用する場合、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなされます。変更に同意しないユーザーは、本サービスの利用を中止しアカウントを削除することができます。
 
第11条(準拠法および管轄)
  1. 本規約および本サービスに関する準拠法は、日本法とします。
  1. 本規約または本サービスに関連して紛争が生じた場合、訴額に応じて東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
第12条(分離可能性)
本規約の一部の条項が、適用ある法令等により無効または執行不能と判断された場合でも、本規約の残りの部分は有効に存続するものとします。
 
第13条(施行日)
本規約は 2025年4月24日より施行します。
 
第14条(問い合わせ窓口)
本規約に関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
株式会社dadam
【住所】東京都世田谷区駒沢2-43-20
【代表者】木村 佳音
【メールアドレス】support@dadam.co.jp
 
以上